夢占い「空港」の夢の意味は?人生の岐路を暗示!
空港は遠くに出かけるときの玄関口です。
今いる場所とは違うところへ向かう出発地点であり、夢に出てくるときには、人生の岐路を暗示しています。状況や環境が大きく変化するタイミングを知らせているのです。
また、まったく違うものへの変身願望や遠くに行ってしまいたいという逃避願望が現われている場合もあります。
空港では誰といたか、どんな様子だったかなどでも解釈が異なりますので、細かく見ていきましょう。
空港のロビーにいる夢
ロビーにいるときの気持ちはどうだったでしょうか。夢における旅とは、あなたのこの先の人生を意味します。
旅立つ前のわくわく感があったなら、未来に希望を持っていたり、目標を掲げて進もうとしていることを暗示します。新しい恋にも前向きで、楽しいことがこの先に待っているでしょう。
明るく賑わいのある空港ほど、幸運に恵まれそうです。
空港のエスカレータに乗っている夢
エスカレーターで上っているなら、やろうとしていることをそのまま進めてOKというサインです。成果を出せるなど、未来が明るいことを暗示します。
下る場合は、今のやり方や取り組もうとしていることをもう一度考え直す必要がありそうです。思っているのとは違う結果につながるかもしれません。
このまま進める前に、一度見直してみましょう。
海外の空港にいる夢
あなたはすでに何かに挑戦して、さらに別の場所へ行ってみようと考えているのかもしれません。実際に海外に向かうことを暗示する場合もあるでしょう。
その空港にいる時の気持ちが明るく、空港の雰囲気も良かったなら、その挑戦はあなたに良いものをもたらしそうです。
空港に向かう夢
空港に向かうのは、自分の未来に向かっていることを暗示します。そのときの気分はどのようなものだったでしょうか?
気分良く空港に向かっていたら、前に進む準備が出来ていたり、これから起こることを楽しむ余裕があるようです。
暗い気分なら、逆に不安があったり、望まない方向に向かっていることを暗示します。
今の計画を見直すなど、一度立ち止まってみてもいいかもしれません。
誰かと空港にいる夢
誰かと一緒にいたなら、その人はこの先の人生のキーパーソンとなる可能性があります。
異性と一緒に空港にいる夢を見たら、今の恋人とこの先も長く一緒にいられたり、良いパートナーと出会えることを現します。
同姓の場合は、良きライバルや長く付き合える友人など、あなたの人生に深く関わる人が現れることを暗示します。
空港で見送りする夢
空港で見送りをしたときに、寂しさや不安を感じたなら、自分だけが置いていかれるような、誰かが自分から離れてしまうような寂しさを感じているかもしれません。
すっきりした気持ちになっていたなら、次に向かう準備が出来ていたり、苦手な人と距離を置くことができて心が晴れやかになることを暗示します。
見送られる場合は?
実際に空港まで見送りに来てくれる人というのは、とても親しい関係だと思います。そういった心を許せる人や場所から、離れなくてはならないことを暗示する夢です。
転校や異動など、慣れ親しんだ人や組織との別離は誰しも経験のあることでしょう。
好きな場所を離れるのはつらいことですが、次の場所も同じように好きになれたら素敵ですね。
空港で出迎える夢
出迎えた相手との関係が深まるでしょう。
恋愛もそうですが、仕事上のパートナーや友人など、その人といることで人生が広がるような相手と出会えそうです。
空港で待ち合わせする夢
楽しい未来に期待をする気持ちを暗示します。それは、今があまり面白くないと感じていると言うことかも知れません。
現実に物足りなさを感じていて、もっと刺激のあるものや楽しいことを求めているようです。
待ってもなかなか相手が来ないのは、期待はずれに終わってしまうことを暗示します。
相手への期待が過剰なので、もっと自分で出来ることがあるというメッセージでもあるかもしれません。
空港で買い物する夢
空港の中で買い物をする夢は、これからやろうとすることに向けて、必要なものを集めていることを意味します。
空港というのは人生の転機や新しい物事を暗示しますので、そのための準備をしているということです。
空港の中を走る夢
飛行機に間に合うように空港内を走るような場合、目の前のチャンスを逃してしまうのではというあせりを感じているようです。
他の人に遅れをとるのではないか、自分だけ置いていかれるのではないか、という思いがあるのかもしれません。
空港で迷子になる夢
意欲はあるものの、向かうべき目標がまだ見つかっていないことを暗示します。もしくは、目指すべきものはわかっていても、どうしたらそこにたどり着けるかがわかっていないようです。
見た目や形にとらわれて、具体的な中身がついてきていない状況ですのでそもそもどうしてそこを目指したいのか、どうしていきたいのかを改めて自問してみましょう。
空港に忘れ物をする夢
大事な予定や約束など、何かを忘れてしまっていないでしょうか。未来につながるような大切な何かかもしれません。
予定を確認したり、約束したことがなかったか思い返してみましょう。
パスポートを忘れる夢は?
パスポートは海外に行く場合には、なくてはならないものですね。
それがなくては出発することが出来ないものを忘れるというのは、次に進むために必要な準備が不足していることを暗示します。
やるべきことがなされていなかったり、心の準備が整っていなかったり、まだ出発には時期尚早のようです。
空港でものをなくす夢
ものを無くすのは、突発的なことが起こることを暗示します。
夢の印象がよいものなら、思いがけず良い方に展開するでしょう。何かを失う、手放すということは、新しいものが入ってくる余地が生まれるということでもあるからです。
いらいらしていたりあまり印象のよくない夢なら、物や自信など、何かを無くしてしまうかもしれません。
空港に間に合わない(遅刻する)夢
時間に間に合わず、飛行機が飛んでいってしまう夢は、チャンスを掴み損ねることを暗示します。
乗り遅れたもののそれほど落ち込まず、明るい気持ちでいたなら、それほど大きな痛手ではないと考えましょう。
むしろそれを見送ることで、別のチャンスがやってくるかもしれません。
空港に関連するアイテムの夢
航空券(チケット)が印象的な夢
航空券は新しい場所や物事へ向かうことを伝えています。これまでとは違うことにチャレンジするタイミングのようです。
チケットを手にするのは、そのチャレンジへの好機を掴むことを意味します。
パスポートが印象的な夢
日々に変化を求める気持ちを現します。
どこか別の場所に行きたいとか、新しいことを始めたいなど、今とは違う環境に向かいたいという前向きな思いがあるようです。
荷物(スーツケース)が印象的な夢
スーツケースのような大きな荷物は、環境や状況の変化、旅立ちなどを暗示します。
荷物が大きいほど、変化が大きかったり遠くへ行くことになるでしょう。
飛行機が印象的な夢
飛行機は遠くへ行くための乗り物です。あなたの人生に大きな変化が訪れることを意味しています。
前向きな気持ちで新天地を求めている場合と、今の場所から逃げ出したいという場合とがあるでしょう。
まとめ
空港は、遠くへ旅立つ人、遠くから帰ってくる人が交差する場所です。
夢に空港が出てきたなら、今あなたは人生の岐路に立っているかもしれません。
新しい場所に向かう時だったり、高い目標を掲げていたり、生活や環境に変化のあるタイミングのようです。
空港の雰囲気も、活気があったり明るいようなら未来の展望も明るく開けていることを現します。
新天地へ向かったり進学や入社を控えている人にとっては、人の行き交う空港は、人間関係の広がりを伝える吉夢となるでしょう。