夢占い「UFO(宇宙船)」の夢の意味とは?
UFOは、未知のものや現実逃避したいという気持ちの現われです。
本物は見ることがなくとも、夢でなら見ることはあるかもしれませんね。
どんな意味があるのか、シチュエーション別に見ていきましょう。
UFOを見る(目撃する)夢
日常生活の中で新しい発見があったり、ちょっと神秘的な出来事が起こる暗示。
まだ気付いていなかった自分の可能性を見つけるというようなこともあるかもしれません。未知のものを手にするチャンスがやってくるという意味合いになります。
あまりにもたくさんのUFOを目撃する夢は、ちょっと浮世離れしていたり、現実的でない部分があることに対する注意喚起の意味合いがあります。奇抜なアイデアより、地道でも現実的な方法を優先させるようにしましょう。
輝く星空の中にUFOが現れたら、目標や夢を叶えるチャンスを意味します。
星はあなたの才能ややる気を現していて、星空がきれいであるほど、幸運の度合いも高くなります。
UFOに乗る夢
自分がUFOに乗る夢は、現実逃避願望を現します。
乗り込んで飛び立つようなら、現実と向き合いたくないという気持ちが強いようです。
宙に浮くということは地に足がついていない状態なので、現実的でないことへの注意を意味する場合もあります。
UFOがそのまま飛んでいく夢
まだ見ぬ未来に対する不安が解消しそうです。
先の不安があると何もできなくなってしまいますが、そういった不安が取り払われ、目の前のことに取り組もうとする前向きな気持ちになれそうです。
UFOが地上に着地する場合は、あなたに大きな影響を及ぼす出来事が起こる暗示です。
地に足を付けて、しっかりと目の前の現実を見据えましょう。
UFOが襲来する夢
変化していくことを恐れる気持ちを現します。
今のままでいられないことや、これまでつくりあげてきたものが失われるのではないか、というような、「この先」に対する恐れを感じているようです。
卒業して仲の良かった人と離れ離れになる、転職がうまくいくかわからないなどの、新しい場所に向かうときにもそういった恐れが生じるかもしれませんね。
恐れと同時に、新しい場所に期待する気持ちもあるようです。
期待と不安が同時にあるということは、誰にでも経験があることではないでしょうか。気持ちを落ち着けて、今やるべきことをやっていきましょう。
UFOが爆発する夢
大きな問題を抱えていて、解決策が見つからないような時に見ることのある夢です。
強いストレスも感じているかもしれませんね。しかし爆発する夢は、問題の解決やストレスからの解放を暗示します。大きな爆発であるほど、気持ちはすっきりできそうですよ。
UFOが墜落する(落ちる)夢
環境が大きく変化する暗示です。しばらくはその変化の影響を受けることになりそう。
新しい職場で思うようにうまくいかず悪戦苦闘している、というような、今の環境に溶け込めていなかったり、能力を発揮できずにいるような状況かもしれません。
しかしそれは時間が解決してくれる問題でもあるようです。悩みが大きい時には、誰かに気持ちを話してみましょう。
UFOから逃げる夢
不安を感じていることを現します。
将来に対する不安などの、どうなるかわからないこと、未知のものへの不安がありそうです。
追いかけられるだけで、特に攻撃をされたりしないようなら、その不安はやがて解消していくでしょう。
UFOにさらわれる夢
現実から逃げたい気持ちが大きくなっている暗示です。
誰かが今ある現実や抱えている問題をすべて壊してしまえばいいというような、他力本願な思いもあるかもしれません。
解決が難しい問題や煩わしさでストレスフルになっていたら、気分転換を図ったり、似た境遇の人に相談してみるなど、できることをやってみましょう。
UFOと戦う夢
新しいことにトライしようというチャレンジ精神が高まっている暗示です。
戦って優勢だったり、勝利したなら、そのチャレンジはうまくいく可能性が高いでしょう。
UFOが攻撃してくる夢
UFOが襲来する夢と同様、未来への不安・漠然とした不安を持っているようです。また、今問題を抱えている場合、それをなんとか避けて通りたいという気持ちがあるかもしれません。
自分がコントロールできないものに対する不安は、持たなくとも良いものかもしれません。こうなるだろうと予測するのは行動を決めるのに役立ちますが、不安になるためにする必要はないのです。原因がはっきりした不安ならば、時間や経験がそれを解消してくれることも多いものです。
UFOから宇宙人が現れる夢
これまで会ったことのないような、自分とは思考が異なる人と出会う暗示です。
すんなりと理解できる相手ではないかもしれませんが、自分にはない発想に良い刺激を受けるという可能性もあります。夢の印象の良し悪しも参考にしましょう。
まとめ
UFOとはまだはっきりと、こういうものだとわからないものの象徴であり、どんなものかわからないゆえの不安の象徴でもあります。
また、独特の発想だったり、ちょっと変わったもの、これまで気づいてこなかった自分の中のクリエイティブな部分などを現すこともあります。
いずれにしろ、これまで身近にはなかったもの、はっきりとわからないもの、という意味合いになりますね。未知のものははっきりわからないから不安にもなりますが、どんなものだろうという好奇心や期待も生じます。
夢の印象が良かったならば、不安よりも期待が大きい状態と言えるでしょう。
未来のことは予測はできても、実際はどうなるかだれにもわからないので、人間は常に未知に向かっているとも言えますね。
自分の置かれている状況と照らし合わせて解釈してみましょう。